『プロミス・シンデレラ』漫画のネタバレ感想|ただの年の差恋愛と侮るなかれ!
今回ご紹介するのは、バツイチアラサーと男子高校生による「年の差ラブコメ」漫画、『プロミス・シンデレラ』。
ラブコメでありながらも、登場人物たちの人間味溢れる心情描写が秀逸で、ヒューマンドラマとしての完成度が非常に高い漫画です!
また、ほのぼのシーンから緊迫したシーンまで、全ての作画の完成度の高さがすごい!
夫から離婚を切り出された主人公・早梅と、クソ生意気なお金持ち男子高校生・壱成が「リアル人生ゲーム」を始めることで、物語の展開が進んでいきます。
第一印象は超〜〜〜嫌なヤツな壱成がどんな風に成長していくか、頑固で不器用だった早梅がどんな自分を見つけるのか、人間的な成長も見どころの作品です。
関係が発展していくと、とんでもない胸キュン展開も見せてくれます…!
そんな『プロミス・シンデレラ』のあらすじや登場人物、見どころをネタバレや感想を含めてご紹介していきます。
橘オレコ先生が描く『プロミス・シンデレラ』のあらすじ
出典:「プロミス・シンデレラ」、著者:橘オレコ、出版社:小学館
『プロミス・シンデレラ』の設定やあらすじをご紹介していきます。
年の差ラブコメとヒューマンドラマ的展開が、個人的に是非ドラマ化してほしい作品の一つですね!
作品の設定や概要
- 著者:橘オレコ(橘オレコ先生のTwitterアカウントはこちら!)
- 出版社:小学館(裏サンデー女子部、マンガワン)
- ジャンル:恋愛、年の差、ヒューマンドラマ
- 巻数:10巻(連載中:2021年1月19日現在)
『プロミス・シンデレラ』は、バツイチアラサーと男子高校生による「年の差ラブコメ」です。
夫から突然離婚を切り出された主人公・早梅と、生意気男子高校生・壱成との出会いを描いています。
夫婦の関係、旅館での仕事、男女関係のいざこざなど、様々な場面を通じて人間の心情が描写されるヒューマンドラマが魅力です。
個性的で魅力的なキャラクターばかりで、その世界観に引き込まれていくこと間違いなしの作品です。
また、アプリ『マンガワン』では最新話まで無料で読み進めることもできるので、是非チェックしてみてください!
あらすじ
つつましく、平穏な暮らしを送る専業主婦の早梅。
しかし、突如夫に離婚を切り出され、スリにあい、無一文で路上生活を強いられる。
受難の続く、彼女の前に現れたのは、性悪な金持ちの男子高生・壱成。この男との出会いが早梅の平穏を一変させる…
引用)マンガワン
アプリ「マンガワン」を利用すると、『プロミス・シンデレラ』を最新話まで無料で読むことができます!
(※期間によっては配信が終了している可能性もございます。)

三角関係に発展していく『プロミス・シンデレラ』の主な登場人物
ここでは『プロミス・シンデレラ』の登場人物を紹介していきます。
早梅と壱成をはじめ、様々な生い立ちや背景を持つ個性的なキャラクターたちに注目です!
桂木 早梅(かつらぎ はやめ)
主人公。強気な性格の27歳女性。髪型はショートカット。
専業主婦として平和な暮らしをしていたが、夫の浮気を突き止めたところ突如離婚を切り出されてしまう。
家を飛び出した後、なけなしのお金もスられホームレス生活に陥っていたところ、何だかんだあって壱成の家で居候生活をすることになる。
過去の家庭環境の影響から「真っ当に生きたい」という思いが強く、曲がった事や間違っていることが見過ごせない性格。
一方そこまで頭が回るタイプではないので、思ったことがすぐ口に出たり喧嘩っ早かったりとトラブルを起こしやすい。
色恋に関しては鈍感で、無意識に壱成をやきもきさせることも。
片岡 壱成(かたおか いっせい)
金髪ヤンキー風の17歳高校生。実家は旅館を経営するお坊っちゃま。
性格がひねくれており、お金をダシにホームレスをからかうなど趣味が悪い。
しかし、その性格は兄である成吾との確執から歪んでしまい、金銭だけが自分の承認欲求を満たしてくれるようになってしまったのが所以。
自分の存在価値を周りに認めさせるための駄々っ子のような生活だった。
早梅と出会ってからは次第に素直になっていき、真面目にバイトしたりデートを計画したりするように。
早梅のことが気になってしょうがないようだが、それを悟られまいと強がる態度は完全にツンデレ。
桂木 正弘(かつらぎ まさひろ)
早梅の夫。気弱でなよっとした雰囲気の男性。
「他にほっとけない女性がいる」という理由で突如早梅に離婚を告げる。
しかし、相手の女性には一緒になる気は無かった様子で…。
高校時代にいじめられていたところを早梅に助けられた過去がある。
片岡 成吾(かたおか せいご)
壱成の兄。27歳だが年齢以上に落ち着いた雰囲気の男性。
片岡家の若旦那として、旅館の社長に就任したばかりの立場ある経営者。
実は10年前に早梅と出会っていたが、当時はお互いの名前も素性もよく知らないまま疎遠になっていた。
10年前から早梅に惚れていて再開後は積極的にアタックを仕掛ける。弟の壱成とはライバル関係になることに。
菊乃とも男女の関係以上に複雑な過去があるようで…。
菊乃(きくの)
旅館で芸者をしている女性。通称「ヘビ女」。本名は加賀美 明(かがみ あきら)。
成吾と男女の関係にある。見た目は美人だが、その本性は非常に危険な女。
全ての行動原理が「成吾の幸せのため」であり、そのためならどんなことでもやりかねない。
当初は早梅を排除しようと暗躍するが、一転して成吾と早梅の関係を取り持とうと、壱成も利用しながら不審な行動をする。
「家事手伝い」という名目で片岡家にも入り込み、波乱を巻き起こす。
片岡 悦子(かたおか えつこ)
壱成の祖母。豪快な性格のパワフルおばあちゃん。
旅館の大女将でもあり、早梅を仲居として雇うよう口利きしてくれる。
壱成が早梅に惚れているのを早々に見抜いており、何かとちょっかいを出しつつも応援する。
吉寅(よしとら)
片岡家の使用人。「THEじいや」な感じの落ち着いた壮年の男性。
屋敷の家事全般を担っており、何でもできるスーパーおじいちゃん。
黒瀬 洸也(くろせ こうや)
片岡旅館の茶房で働く35歳の男性。
軽い印象を与える女たらしで趣味はギャンブル。
察しのいいタイプで、次第に壱成の兄貴分のような立場の良き協力者に。
藤田 明美(ふじた あけみ)
片岡旅館の仲居。30年以上働いているベテランで、早梅にも厳しく指導する。
坂村 まひろ(さかむら まひろ)
片岡旅館の仲居。おっとりした可愛い系の女性。
千葉(ちば)
片岡旅館の仲居。そばかすの女性。壱成のことが気になるようで早梅に突っかかってくる
松戸(まつど)
片岡旅館の仲居。おかっぱの女性。千葉といつも行動を共にしている。
西園寺(さいおんじ)
15年以上前から片岡旅館に通う、常連の太っちょおばさん。
若手俳優事務所の女社長。成吾がお気に入りの様子。
野田(のだ)
壱成のクラスメイト。壱成から金をせびって放課後を満喫していた。
本心では壱成ともっと仲良くしたい様子。
正統派のヒューマンドラマ『プロミス・シンデレラ』の3つの見どころ(ネタバレあり)
出典:「プロミス・シンデレラ」、著者:橘オレコ、出版社:小学館
『プロミス・シンデレラ』には、年の差恋愛模様を中心に、たくさんの見どころがあります。
そんな数ある見どころの中でも特に注目してほしいポイントを3つご紹介していきます。
お互いが段々素直になっていく、年の差ラブストーリー
『プロミス・シンデレラ』では、バツイチアラサーと男子高校生という10歳差の年の差ラブストリーが展開されていきます。
当初はめちゃくちゃ険悪な関係だった早梅と壱成が、お互い年齢差を気にしながらも次第に自分の気持ちに素直になっていく描写は堪らない…!
中盤、成吾が登場してからは更に展開が加速!
壱成も成吾も共にイケメンで積極的に迫ってくる描写がイイ。
決める時は決めてくれるシーンは必見ですので是非ご覧ください!
非常に丁寧な描写で繰り広げられるヒューマンドラマ
『プロミス・シンデレラ』では、冒頭が夫婦の離婚から始まることもあり、かなり人間くさいヒューマンドラマ展開が魅力です。
甘々な恋愛模様はむしろ少ない作品なのではないでしょうか?
人間誰しも普段は覆い隠している心の裏側や本音があって、なかなかそれを表に出すことなく生活しています。
早梅も壱成も、生まれや成長の過程で色々と事情を抱えてきたことで、素直な気持ちをぶつけることを避けてきたように見えます。
お互い気になりながらも、その時どう思っていたか、相手からどう思われているかという心情の描写は刺さるものがあるかもしれません。
人間関係の描写が非常に綿密な、ハラハラドキドキする展開が見どころです!
ホラーサスペンスに引きずり込んでくれる「ヘビ女」菊乃の登場
『プロミス・シンデレラ』の物語の重要な鍵を握るキャラクター、「ヘビ女」こと菊乃。
成吾と親しい関係の女性として登場しましたが、次第に明らかになっていくその本性がやばすぎる…!
「成吾の幸せのため」と本人は言っていますが、その思考や言動はもはや暴走に近いもの。
菊乃にとって「成吾の幸せ」を脅かすものであれば、どんな手段を使っても、他人に危害を加えることになろうと躊躇しません。
時折見せる真っ暗な闇のような表情は、読んだ瞬間「ヒッ」となってしまうこと間違いなしの迫力…!
早梅と菊乃のぶつかり合いがどんな決着となるのか、結末まで目が離せません!
>>アプリ「マンガワン」では『プロミス・シンデレラ』を無料で読むことができます!
(※期間によっては配信が終了している可能性もございます。)
年下男子が頑張る姿をみたい方へ『プロミス・シンデレラ』はこんな人におすすめ
『プロミス・シンデレラ』は、年の差恋愛、特に年下男子が頑張ってアタックする展開が好きな人に特におすすめの作品となっています!
壱成は序盤、本っ当〜〜〜に嫌な奴なのですが、次第にその背景や心理描写が加えられていく展開が見事です。
ほぼ一目惚れだったことも後にわかるのですが、早梅への気持ちに気付いた壱成の行動にはいちいちキュンとさせられてしまいます笑
ヤキモチばかりでついそっけない態度をとってしまう壱成が、まっすぐに自分の想いを伝えるようになるほどの成長ぶりに感動してしまいました!
年下男子がヤキモチ妬きながら頑張る姿をみたい方は、『プロミス・シンデレラ』を是非ご覧になってみてください。
>>アプリ「マンガワン」では『プロミス・シンデレラ』を無料で読むことができます!
(※期間によっては配信が終了している可能性もございます。)
紹介者が考える『プロミス・シンデレラ』の伝えたいこと(考察)
出典:「プロミス・シンデレラ」、著者:橘オレコ、出版社:小学館
『プロミス・シンデレラ』は、「本音をぶつけないと人には伝わらない」ということを伝えたいように感じられました。
恋愛でも人間関係でも、本音をぶつけることの大切さが度々描写されており、建前や取り繕った言葉はかえってよくない結果になることばかりだと気付かせてくれます。
主人公の早梅は強い女性で自分の本音や甘えをグッと飲み込みながら生きていましたが、それが裏目に出てしまいます。
何を考えているかなんて口にしないと伝わらないなんて、当たり前だと分かっていてもなかなかできないのが人間なんですよね。
ついつい本音を隠してしまう人や、言いたいことが言えない人にも読んでほしい、『プロミス・シンデレラ』を是非この機会にご覧になってみてください。
またアプリ「マンガワン」を利用すると、『プロミス・シンデレラ』を最新話まで無料で読むことができます!
(※期間によっては配信が終了している可能性もございます。)

『プロミス・シンデレラ』の評価まとめと感想
最後に記事執筆者の評価と他の漫画サイトからの評価をまとめてみました。
漫画を購入するときのひとつの指標として、よかったら周りの評価も参考にしてみてください。
当サイトの評価 | 4.8(記事作成者の評価) |
---|---|
コミックシーモア | 4.6(606件の評価) |
まんが王国 | 4.7(29件の評価) |
Renta! | 4.5(484件の評価) |
BookLive | 4.5(26件の評価) |
めちゃコミック | 4.3(2531件の評価) |
※それぞれ5段階評価となっています。
見どころにもあったように、年の差恋愛模様と、ヒューマンドラマの描写が非常に秀逸なことから評価はこのようになりました!
どのサイトでも高評価ばかりでその人気が伺えますね!
早梅と壱成がお互い素直になれない場面が多いほど、展開が進んだ時の嬉しさが倍増しちゃうんです…!
今後ドラマ化などにも期待できる作品なので、気になった方は是非読んでみてください!
『プロミス・シンデレラ』が気になる人におすすめの類似作品
ここでは『プロミス・シンデレラ』に興味がある方におすすめの、「年の差ラブストーリー」の漫画をご紹介していきます。
1つ目は『青島くんはいじわる』です。
こちらは34歳OLの主人公と9歳年下の若手イケメン「青島くん」との「仮初めの恋愛協定」から始まる社内恋愛が描かれています。
「いじわる」な青島くんが積極的に迫ってくる展開がドキドキな作品です!
下の記事では『青島くんはいじわる』の詳しい内容などをご紹介しています。

2つ目は『君は春に目を醒ます』です。
こちらは近未来を舞台に人工冬眠(コールドスリープ)というSF要素を取り入れた「精神的年の差ラブストーリー」です。
かつて小学4年生だった主人公と、主人公が片思いをしていた7歳年上の高校生男子。
高校生のまま人工冬眠をしたことで「7年の年の差が埋まる」という展開を描く、甘酸っぱくも切ない作品です。
下の記事では『君は春に目を醒ます』の詳しい内容や無料で読む方法をご紹介しています。
